top of page
odawaraetsuko1

作業は,健康とウェルビーイングのために繰り出す「環境へのパンチ」?!

2024/1/1 

みなさん,こんにちは.お元気ですか?



「作業的写真」の小田原悦子です.

あけましておめでとうございます.

本日からブログを始めます.ゆっくりペースを目指します.

今日は私の作業の前夜祭として,ブログの目的と内容をお知らせします.

長くなりますが,最後まで読んでいただけばうれしいです.


作業は,健康とウェルビーイングのために繰り出す「環境へのパンチ」?!


私はずっと作業に興味がありました.

作業はあって当たり前のこと,

これなしには生きられないけど・・・,

作業って,いったい何なの? 

複雑そうだけど,どうやって考えたらいいの?


このブログでは,

私たちが日常的にしている作業と健康,ウェルビーイングについての

考え方をお伝えしたいと思います.

ウェルビーイングは幸福,安寧と訳され,私たちにとっての良い状態のことです.

作業とは,わたしたちが日常的にしていることを指します.

わたしたちは,日々の生活の中で,人生の中で,作業をしながら生きています.

朝起きて,着替え,朝食を食べ,職場,学校,自宅で活動し,食事をします.

その後,入浴し,休みます.買い物,散歩,ラニングやスポーツ観戦,

コンサート鑑賞,趣味活動,飲み会,パーティーもあります.


私は作業科学を学んでから,

私たちが日常的にしている作業の複雑さ,豊かさ,深さ,強さに

気づくようになりました.

そして,私たちは元気でいるため,よい状態になるために,

作業をしていると考えるようになりました.

つまり,健康に,幸福に生きるために作業をしていると

考えるようになりました.


例えば,あなたが住む町が突然台風に見舞われあなたの家が浸水したら,

あなたも家族も今までのように生活することは難しくなるでしょう.

あなたの生活は混乱してしまうでしょう.

そこで,あなたは,何とかしよう,もっとよくなろうと,

みんなと協力して生活を立て直そうとするでしょう.

私たちは自分の環境を変え状況をよりよくするために作業をすると,

見ることができます.

私たちは実際に作業をしている間に

その作業についてはっきりと意識することはありませんが...


私は作業科学に導かれて,私たちの作業を俯瞰して見るようになると,

作業とは人が繰り出すパンチであると考えるようになりました.

私たちがよい状態になるために,自分の環境や状況に向って

パンチを繰り出しているのが作業であると.

私たちに何か困難なことや奮い立つようなことが起こり,

次の行動を選択する時,その選択には自分の価値観が影響します.

私たちはまるでパンチを繰り出すように,

主体性を持って行動することを選択するのです.


さらに,作業科学は,作業の形態,作業の機能,作業の意味という

三つの切り口で日常の作業を見ていくというユニークな方法に

私を導いてくれました.

これで,私はだいぶスッキリと作業を理解できるようになりました.

この作業の見方については,本サイトと,拙書「作業的写真プロジェクトとは」

で説明していますので,興味がある人はチェックしてくださいね.

 

作業の形態は観察可能な側面です.

作業が私たちの生活や人生の中でどのように観察できるかを示しています.

例えば,人と時間,空間,方法,環境の関係であり,

誰が,いつ,どこで,だれと,何を,どの頻度でその作業に参加するかなどです.

 

作業の機能とは,健康やウェルビーイングを促す作業の力,効果を言います.

作業が私たちの健康やウェルビーイングに役立つか,

私たちが環境の変化に適応するのに役立つか,

つまり,健康を促進する作業の力のことです.

 

作業の意味とは私たちがその作業に見出している価値や意味づけのことです.

私たちは作業をしている間,

その作業が自分にとってどんな意味を持っているのかに

気づいていないかもしれませんが,

何らかの理由でその作業を続けられなくなったときに,

その作業が自分にとって

どんなに意味があったかをはっきりと考えることになるでしょう.

 

作業の機能と作業の意味がわかりにくい,

どう違うのかという疑問をよく聞きます.

こんなふうに考えたらいかがでしょう?

ここに一つサイコロがあります.

作業という名前のサイコロです.

このサイコロには作業の形態,作業の機能,作業の意味という

各側面(サイコロの目)があります.

作業の形態は一の目⚀,作業の機能は五の目⚄,作業の意味は二の目⚁とします.

それぞれの目からみたら,この作業は⚀,⚄,⚁,となり,

違うものに見えますが,同じサイコロ,同じ作業です.

しかも,すべての目を通して見たものを統合して

初めてそのサイコロがよりよく理解することができます.


私たちは自分の作業を通して考えるときに最もよく作業を理解できると,

私は考えています.

この作業の見方を共有するために,「作業的写真プロジェクトとは」にまとめ,

ワークショップを開催し,熱心な参加者たちと楽しんでいます.

2022年に,本サイト「作業的写真 Occupational Photo」を始めました.

グーグルで「作業的写真」と検索してください.URLは occupationalphoto.com です.

覗いて頂き,ありがとうございます.


今回,この作業の見方をもっとたくさんの人々と共有したいと

ブログを始めることにしました.

読者のみなさんに,日常の作業と健康,ウェルビーイングに触れてほしい,

作業の見方をもっと身近に感じてほしいと思ってます.

このブログで私や身近な人々の日常の作業について書いていきたいと思います.

作業の見方を使って,お伝えするつもりです.

作業的写真に関わることも書いていこうと思ってます.


次回からは作業を取り上げていきます.

初回は「エアロビクスから散歩へ」です.

お楽しみに!

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page